現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

横浜市の外壁塗装・屋根工事は横浜ペイントにお任せ > 現場ブログ > スタッフブログ > 外壁塗装って本当に必要?やらないとどうなる?

外壁塗装って本当に必要?やらないとどうなる?

 

みなさまこんにちわ!

横浜ペイントは横浜市を中心に高品質&低価格な外壁塗装・屋根工事・雨漏り修理をご提供する専門店です。

横浜ペイントのブログをご覧頂きありがとうございます♪

今回は、外壁塗装本当に必要なの?と思うこともかなり高額な出費になりますのでここでやらないとどうなる?

疑問にかんじたので解説させて頂きます。


外壁塗装って本当に必要?やらないとどうなる?

住宅の外観を美しく保つだけでなく、実は家の寿命にも大きく影響する「外壁塗装」。とはいえ、「塗装なんて見た目の問題でしょ?」「本当にやる必要あるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。結論から言うと、外壁塗装は定期的に必要なメンテナンスです。やらずに放置すれば、家そのものの劣化を早め、結果的に多額の修繕費が発生する恐れがあります。ここでは、その理由や、塗装しないことで起こるリスクについて詳しく解説します。

1. 外壁塗装の本来の役割

外壁塗装というと「見た目を整えるもの」と考えがちですが、実は以下のように機能的な役割も非常に重要です。

① 防水機能

外壁の塗膜は、雨や湿気の侵入を防ぐバリアの役目を果たしています。塗膜が劣化すると、外壁材が水を吸ってしまい、内部の構造材(柱や断熱材など)まで傷む恐れがあります。

住宅における防水工事の重要性は?漏水を防ぐポイントと一緒に解説 |スタッフブログ |平松建築のスタッフがちょっとした耳より情報を発信していきます!

② 紫外線からの保護

日本の住宅は年間を通じて強い紫外線にさらされており、塗膜がない状態では外壁材が直接日焼け・劣化してしまいます。色あせやひび割れ、反りなどの原因にもなります。

③ カビやコケの発生防止

外壁の塗装には防カビ・防藻性能を持つものも多く、清潔で健康的な住環境を保つためにも重要です。


 

2. 外壁塗装をしないとどうなる?

「今のところ見た目はキレイだし…」と塗装を先延ばしにしていると、次のような深刻なトラブルにつながります。

① 外壁のひび割れ(クラック)

塗膜が劣化すると、モルタルやサイディングの外壁そのものが割れ始めます。ひび割れは雨水の侵入口となり、壁の中の腐食やシロアリ被害にもつながります。

壁にシロアリが発生している特徴とは?確認方法や駆除を併せて解説 | シロアリの雨宮のコラム

② 雨漏りの発生

外壁からの雨漏りは屋根からの漏水よりも見つけにくく、気づいたときには壁の中の柱や断熱材がカビや腐敗でダメになっているケースも。

③ 劣化による補修費の増加

塗装だけなら数十万円で済むところが、下地の補修や張り替えが必要になると数百万円単位に跳ね上がることもあります。

④ 住宅の資産価値が下がる

外壁がボロボロの家は、売却時の査定額が大幅に下がる要因になります。逆に定期的な塗装をしている住宅は、買い手に安心感を与えるメリットがあります。


 

3. 適切な塗装のタイミングとは?

では、どのくらいの頻度で塗装が必要なのでしょうか。これは使っている塗料や外壁材、地域の気候によって変わりますが、一般的には10年に1度が目安です。

塗料の種類 耐用年数(目安)
アクリル塗料 約5〜8年
ウレタン塗料 約8〜10年
シリコン塗料 約10〜13年
フッ素塗料 約15〜20年
無機塗料 約18〜25年

商品検索 | 塗料通販のペイントシティーコム塗装⽤品・防⽔材専門塗料屋さん

さらに、以下のような劣化サインが見られた場合は、塗装時期が近づいていると判断できます。

  • チョーキング(外壁を触ると白い粉がつく)

  • 色あせ・変色

  • ひび割れ

  • コーキング(目地)の劣化

  • カビ・コケ・藻の繁殖


4. 先延ばしにするメリットはない

「今すぐやらなくても…」「あと1年様子見よう」と思う気持ちも理解できますが、塗装の先延ばしにはデメリットしかないと言っても過言ではありません。

1年の先延ばしが、外壁材の腐食を招き、足場+塗装+下地補修+張替えという高額な工事に発展することもあるのです。逆に、適切なタイミングで塗装をしておけば、将来的なメンテナンス費用を大幅に削減できます。

 

 

5. 外壁塗装は「コスト」ではなく「資産保全」

外壁塗装に数十万円かかると聞くと、「高いなあ」と感じる方もいるでしょう。しかしこれは単なる支出ではなく、家という資産を守るための投資です。

例えば、築30年でメンテナンスを怠った家と、10年ごとに塗装をした家では、修繕費・売却価格・住宅寿命のすべてに差が出ます。

定期的な塗装は、家族の暮らしを守り、快適な住環境を維持するためにも欠かせないのです。

外装外壁塗装工事は資産計上か修繕費として費用計上か | お役立ち情報


まとめ:外壁塗装は「必要不可欠」なメンテナンス

外壁塗装は、単に家の見た目をキレイに保つためのものではなく、「雨・風・紫外線・温度差」から住宅を守り、建物の寿命を延ばすための大切なメンテナンスです。

「まだ大丈夫」と放置することは、将来的に大きな出費やトラブルの原因になります。逆に、早め早めの対策をすることで、費用を抑えつつ家の価値を守ることが可能です。

もし、家の外壁に少しでも気になる症状があるなら、専門業者に相談して点検を受けてみましょう。無料診断をしてくれる業者も増えています。住宅は長く住む大切な資産。しっかりとした手入れで、大切に守っていきたいですね。

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

0120-540-374 受付時間/9:00~18:00(年中無休)

  • お気軽にご相談ください! 外壁・屋根診断 外壁・屋根診断はこちらから
  • クオカード進呈中! お見積り依頼 見積依頼はこちらから

他社でお見積り中の方も大歓迎!失敗しないためにもぜひ比較してください!!